2009年04月16日
vol.22 中蒜山オートキャンプ場

平成21年4月11日(土)~12日(日)に岡山県の中蒜山オートキャンプ場へ行ってきました(^^♪
我が家にとっては初の岡山進出でした(笑)
ETC割引1,000円の恩恵を受けて片道200kmオーバーの行程でした~


今回も父子ワンコのキャンプとなりましたf(^-^;)
高速を降りて、道の駅で少し休憩した後、キャンプ場の受付へ。。。
受付は塩釜冷泉へ行く途中にあります(^^ゞ
1泊1,500円を支払い、ゴミ袋を頂きました~
受付後、そのまま道を進み塩釜冷泉へ
名水百選なんですが、現在は取水が禁止されているようです
でも、塩釜ロッジ横で取水できます

久々にこのタンクが活躍しました(笑)
取水後、キャンプ場へ・・・

ペット連れは入り口通路左側(西側)を利用します
この日のペット連れ利用者は、我が家を含めて3組でした

この日はヘキサのポールを長短逆で設営してみました~
南側に280cmのポールを立てて・・・
夕方から北風が少し吹いてきたので、ペンタでブロック(笑)

キャンプ場入り口付近に炊事棟とトイレがあります

一応、トイレは仮設トイレ(?)みたいだとは知っていましたが、思っていた以上に綺麗でした(笑)
夕食は焼くだけの簡単料理、今回も手間はかけていません(笑)
早々に食事を済ませ、静かな夜を満喫しました~

・・・ところが・・・20時頃サイレンと共に放送が流れ・・・
近くで山林火災が発生したとのこと・・・
確かに暗闇の中に少し明るい場所が・・f(^-^;)
1時間くらいで消火されたようですが、暫くは騒がしかったですね
夜は、星空が綺麗で・・・解り難いかも知れませんが・・・







北斗七星が綺麗に見えてました

次の朝は少し冷え込みましたが、天気は晴れ

朝食を済ませた頃には、ヘキサの下は23.5℃もありました(^^♪
11時頃には他のキャンパーさんも撤収され、広いキャンプ場に我が家だけ(笑)


リードを付けて、桜と桃を目一杯走らせてやりました~
(これで帰りの車で爆睡です
)
キャンプ場内に桜が何本かあったのですが、まだ蕾の状態でした~
今週末には咲いてるんでしょうね~
午前中はいい天気でしたが、昼過ぎから雲が出てきて・・・
昼食のカップラーメンを食べてから、無事に乾燥撤収・・・
14時頃キャンプ場を後にしましたf(^-^;)
蒜山SAからは残雪が綺麗な大山も見えました~

実は今回、GWの下見と言う事で利用してみました
次回は5/3から・・・今度は久々のファミリーキャンプとなりそうです(^^)v

The end・・・
受付は塩釜冷泉へ行く途中にあります(^^ゞ
1泊1,500円を支払い、ゴミ袋を頂きました~
受付後、そのまま道を進み塩釜冷泉へ
名水百選なんですが、現在は取水が禁止されているようです
でも、塩釜ロッジ横で取水できます



久々にこのタンクが活躍しました(笑)
取水後、キャンプ場へ・・・


ペット連れは入り口通路左側(西側)を利用します
この日のペット連れ利用者は、我が家を含めて3組でした

この日はヘキサのポールを長短逆で設営してみました~
南側に280cmのポールを立てて・・・
夕方から北風が少し吹いてきたので、ペンタでブロック(笑)

キャンプ場入り口付近に炊事棟とトイレがあります



一応、トイレは仮設トイレ(?)みたいだとは知っていましたが、思っていた以上に綺麗でした(笑)
夕食は焼くだけの簡単料理、今回も手間はかけていません(笑)
早々に食事を済ませ、静かな夜を満喫しました~

・・・ところが・・・20時頃サイレンと共に放送が流れ・・・
近くで山林火災が発生したとのこと・・・
確かに暗闇の中に少し明るい場所が・・f(^-^;)
1時間くらいで消火されたようですが、暫くは騒がしかったですね

夜は、星空が綺麗で・・・解り難いかも知れませんが・・・










次の朝は少し冷え込みましたが、天気は晴れ




朝食を済ませた頃には、ヘキサの下は23.5℃もありました(^^♪
11時頃には他のキャンパーさんも撤収され、広いキャンプ場に我が家だけ(笑)


リードを付けて、桜と桃を目一杯走らせてやりました~
(これで帰りの車で爆睡です

キャンプ場内に桜が何本かあったのですが、まだ蕾の状態でした~
今週末には咲いてるんでしょうね~
午前中はいい天気でしたが、昼過ぎから雲が出てきて・・・
昼食のカップラーメンを食べてから、無事に乾燥撤収・・・
14時頃キャンプ場を後にしましたf(^-^;)
蒜山SAからは残雪が綺麗な大山も見えました~

実は今回、GWの下見と言う事で利用してみました
次回は5/3から・・・今度は久々のファミリーキャンプとなりそうです(^^)v

The end・・・
Posted by あでぃくと at 18:00│Comments(12)
│Camp(岡山県)
この記事へのコメント
はじめまして!よしにいといいます^^
ぺンタの正しい使い方勉強になりました(笑)
うちもワンコは走らせまくって爆睡をねらいます!
が、結局自分が疲れています....
ぺンタの正しい使い方勉強になりました(笑)
うちもワンコは走らせまくって爆睡をねらいます!
が、結局自分が疲れています....
Posted by よしにい
at 2009年04月16日 18:56

イメ-ジしてたのとは違い、綺麗なキャンプ場ですね~♪
こんな景色が良いとは、思いませんでした^^
この景色見てみたいです。
GWには無理っぽいけど、リ-ド付けて走るワンちゃんにも、思いきり楽しめるキャンプ場ですね!
ETC割引の恩恵を受けて行ってみようかなぁ♪
こんな景色が良いとは、思いませんでした^^
この景色見てみたいです。
GWには無理っぽいけど、リ-ド付けて走るワンちゃんにも、思いきり楽しめるキャンプ場ですね!
ETC割引の恩恵を受けて行ってみようかなぁ♪
Posted by かずや at 2009年04月16日 21:17
とっても広そうなのでオフ会にもよさそうですね!
ここの芝生の上で大の字になりたい(^O^)/
ここの芝生の上で大の字になりたい(^O^)/
Posted by のびー at 2009年04月16日 22:22
偶然通りかかって、見学したキャンプ場です。
あのフリーサイトには空いた口がふさがりませんでした(笑)ヘキサ好きにはたまりませんね!
あのフリーサイトには空いた口がふさがりませんでした(笑)ヘキサ好きにはたまりませんね!
Posted by ケーちゃん at 2009年04月16日 23:02
塩釜冷泉の取水禁止はどうしてなんでしょうね?
北斗七星きれいに見えますよ~、ちゃんと逆さま
になってるんですねこの季節は(^^)
北斗七星きれいに見えますよ~、ちゃんと逆さま
になってるんですねこの季節は(^^)
Posted by カウナス at 2009年04月16日 23:52
芝生がきれいで気持ち良さそうですね。
GWは新緑でもっと気持ちいいでしょうね。(^_^)
GWは新緑でもっと気持ちいいでしょうね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年04月16日 23:54
■よしにいさん
コメありがとうございます(^^♪
ペンタの使い方は正しいんでしょうか?(笑)
私もワンコの散歩でバテテしまいますf(^-^;)
コメありがとうございます(^^♪
ペンタの使い方は正しいんでしょうか?(笑)
私もワンコの散歩でバテテしまいますf(^-^;)
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:03
■かずやさん
景色は良いですよ~
キャンプ場も割りと綺麗でしたよ(笑)
人が少なければノンビリ出来ると思います(^^ゞ
景色は良いですよ~
キャンプ場も割りと綺麗でしたよ(笑)
人が少なければノンビリ出来ると思います(^^ゞ
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:07
■のびーさん
オフ会いいかも知れませんね~
今日なんか気持ち良かっただろうなぁ(笑)
オフ会いいかも知れませんね~
今日なんか気持ち良かっただろうなぁ(笑)
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:08
■ケーちゃん
繁忙期以外ならインもアウトもフリーだそうです
ここなら思う存分レイアウトを試せそうですね~
繁忙期以外ならインもアウトもフリーだそうです
ここなら思う存分レイアウトを試せそうですね~
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:10
■カウナスさん
星は綺麗でしたよ~
水も美味しいし・・・何で禁止なんでしょうね?
星は綺麗でしたよ~
水も美味しいし・・・何で禁止なんでしょうね?
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:11
■ラーフルさん
GWも1泊になりそうですが、緑が増えている事でしょうね~
GWも1泊になりそうですが、緑が増えている事でしょうね~
Posted by あでぃくと at 2009年04月18日 18:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。