vol.13 多々羅キャンプ場

あでぃくと

2008年09月16日 18:00

2008年9月14日~15日 愛媛県今治市の多々羅キャンプ場へ行ってきました(^^♪



今回は嫁の親友の子供さんが前日に急遽参加となり、3人でのキャンプとなりましたf(^-^;)
今回ものんびりマッタリキャンプを目論んでいましたが・・・

まず出発から躓きました(笑)




キャンプ場の受付が9時からOKとのことでしたので、早目に着くように出発したつもりが・・・
出発早々、高速に乗る前に忘れ物発覚

インター手前で引き返し。。。再出発。。。これで30分以上遅れました(笑)

通勤割引を利用し、更にしまなみ海道は休日9時~17時は2割引となります!!
(実は今日以降は半額なんですよね・・・3連休からにしてくれれば・・・)

 

到着後、受付を済ませ、早速設営・・・今回ペンタデビューでしたが・・・
写真のパターンのみで、夜には撤去しました(笑)



設営後、たまたま同じ内容の記事をアップされていた事でお知り合いになれたkazupyonさんが
挨拶に来られました(^^♪

多々羅キャンプ場はフリーサイトのみです(^^ゞ
ファイヤーサークルを中心に円形状に設営できるサイトとひな壇状のサイトがあります。
他にも2~3ヶ所ほどテントスペースがありましたが・・・

我が家は何とか円形状サイトの一角に設営できましたf(^-^;)

キャンプ場の上空には、しまなみ海道が走っています
夜、煩いかと思いましたが、交通量も多くないので全く気になりませんでした(^^)v

場内にちょっとした展望台があり、そこからサイトを見るとこんな感じです↓



多々羅大橋も見えます





夕方から近くの多々羅温泉に行き、今回はBBQで手抜き夕食後、サークル内で花火を・・・



その後、子供たちのリクエストでちょい投げ釣りもしたのですが。。。釣果無し?
掌より小さいチヌをつりましたが(笑)

そして全くマッタリすることなく、就寝
でも深夜2時でした


翌朝はいつもどおり起きましたが、携帯と『にらめっこ』
雨雲が西から迫ってきています(*_*)

起きてすぐに、これからの時間を過せる最小装備を残して
順次撤収していきます(汗)

モーニングコーヒーを飲めたのは、起床1時間後でした(笑)
その後kazupyonさんから昨晩つられた巨大イカを頂きました(^^♪



その後、子供たちが起床後にテントも撤収し、やっと朝食です(笑)



朝食のあと暫くしてヘキサを撤収しようとしたところで・・・
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

急いで幕体を畳んで、セーフ!!

後は、雨に打たれながら食器等の撤収。。。。
雨は見る見るうちに激しくなってきます( TДT)

  

なんとも慌しい撤収となりました・・・

その後昨晩行った多々羅温泉に向かい冷えた体を温めてから帰路につきました C=(^◇^ ; ホッ!


何とか乾燥撤収は出来たんですが、疲れが倍増したキャンプでした(笑)


PS.popyさん風にスライドショーを作ってみました(笑)

こちらをクリック
関連記事