ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



リンク解除を希望される場合はオーナーメールでご連絡下さい!!



coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

2009年11月09日

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 

平成21年7月20日~22日に熊本県の阿蘇いこいの村オートキャンプ場に行ってきました~
写真が少ないので・・・今回も簡単なレポです(笑)

SWと言う事で、渋滞も予想されたため、日付が変わる頃に出発しました車

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 


キャンプ場に着いたのは、朝の7時半ごろでした~
ここのキャンプ場は予約を受け付けていないということで、
こんな朝早くでも併設しているホテルで受付をしてくれました(^^♪


vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

広大な敷地をぐるりと一周し、空いているところに早速設営びっくり

朝からトンボがたくさん飛んでました~



設営が終わり、近くのスーパーへ買出しに行ったり・・・

阿蘇5岳の寝観音もこの日は綺麗に見えました~


サイトに戻ってからはのんびりと・・・

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

深夜に走り続けていたので、この日は早々に就寝しました(笑)ZZZ…





【2日目】・・・

初日は仕事のため父子ワンコで出発していましたが、
嫁が、贅沢にも新幹線+リレーつばめで熊本入り(笑)

仕方なく、阿蘇を下って熊本駅まで迎えに行きます(^^ゞ
そして行きつけの肉屋さんで馬刺しを調達!(^^)!

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

この日もいい天気に恵まれました晴れ

でも、これ以上写真が・・・ありません(笑)


vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

この日はGW以来の家族3人のキャンプでしたが・・・
馬刺しをたらふく食って・・・就寝ZZZ…


【3日目】

この日は朝から曇り空・・・

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

午前中に撤収して、ガンジーファームへ・・・写真なし(^^ゞ


その後、昼食は・・・久々のカフェBoiBoiで!!

vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場 vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場

久々のファミリーキャンプでしたが、あっという間の3日間でした~


やっぱ九州はいいねぇ~




The end・・・




同じカテゴリー(Camp(熊本県))の記事画像
vol.5 竜洞山みどりの村キャンプ場
vol.2 福連木子守唄公園キャンプ場
vol.1 三愛高原オートキャンプ場
同じカテゴリー(Camp(熊本県))の記事
 vol.5 竜洞山みどりの村キャンプ場 (2007-12-02 18:20)
 vol.2 福連木子守唄公園キャンプ場 (2007-10-11 11:58)
 vol.1 三愛高原オートキャンプ場 (2007-10-10 12:58)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

いこい・・・この日は凄い賑わいだったでしょう?

聞いた話では引き縄がクロスするような状態だったとか(^^;)

いつもは下の広場には張れないんですが、さすがに開放したんですね。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年11月09日 01:05
あれっ?
この週末って大鬼谷で大雨だったような…

九州キャンプは未体験なので、今度教えて下さいね~!
Posted by ギャラクシー at 2009年11月09日 08:24
SW我が家は日向に行ってました! 近い様な
遠い様な?(笑) よく聞くキャンプ場ですが
我が家はまだ行った事はありません 良い感じですね
Posted by moripy at 2009年11月09日 11:15
九州いいですよね~
雄大な景色に、温泉に・・・
九州にキャンプしに行ったことはないんですが、
行ってみたいなぁ~
Posted by まつきちまつきち at 2009年11月09日 12:33
久しぶりに馬刺しが食べたくなりました^^;
例のお店でお取り寄せしようかな~!
Posted by さくらさくら at 2009年11月09日 13:14
広島からだとなかなか大変ですね。
お疲れ様でした。
阿蘇いこい行ったことないですうちも。
いいとこらしいですね。
来年あたり行ってみたいです。
Posted by kazumankazuman at 2009年11月09日 21:09
■ジープ乗りさん

いつも以上に混んでいたんでしょうね~
私が着いた時には、ホテル下の広場は
開放されていませんでしたが、その日の夕方には、一杯になってました(笑)

SWでなければ余裕なんでしょうね(^^♪
Posted by あでぃくと at 2009年11月09日 22:27
■ギャラさん

九州は良いですよ~
・・・って、教えるほどキャンプしてませんが(笑)
Posted by あでぃくと at 2009年11月09日 22:28
■moripyさん

ホント九州でご一緒したいですね~
再来週はあそこでお会いできますかね?
もう1年経つんですね(^^ゞ
Posted by あでぃくと at 2009年11月09日 22:29
■まつきちさん

ホント九州は良いですよ~
温泉入って・・・
時間がのんびりって感じです(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2009年11月09日 22:32
■さくらさん

あそこの馬刺しは安くて美味しいですよね~
この日は3人で400gを平らげましたよ(笑)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2009年11月09日 22:34
■kazumanさん

私の場合、あまり人ごみの中でキャンプをするのは遠慮したいので・・・
込み合う時期には行きたいとは思わないキャンプ場でした(笑)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2009年11月09日 22:35
九州まで遠征に行きたいですね~。
でも松山からだと殆ど船旅になって
しましますけど・・・・

 やっぱ、どこに行くにも広島は便利ですね♪
Posted by カウナス at 2009年11月11日 08:13
■カウナスさん

船の方が楽ですよ~
お金はかかりますが・・・(笑)
数年前に四国から九州へ船で渡ったことがあります
佐賀関の方へ着くやつでした(^^♪
Posted by あでぃくと at 2009年11月12日 06:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
vol.30 阿蘇いこいの村オートキャンプ場
    コメント(14)