ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



リンク解除を希望される場合はオーナーメールでご連絡下さい!!



coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

2008年10月14日

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

10月11日(土)~13日(月)で松江市にある天空の岬マリンパーク多古鼻に行ってきました(^^♪

今回はFUKAGRANDさんかわやんさんかずやさんの山陰キャンパーと
しげパパさんきたちゃんみ~ぱぱさんの山陽キャンパーとのグルキャンでした(^^)v

当初、ワンコNGということで参加が危ぶまれた我が家ですが・・・
父子キャンプと言うことで参加させてもらいました(^^♪




当日の出発車は9時半過ぎでしたが、
先月から始まった休日昼間割引を利用して三次ICまで高速を使いましたf(^-^;)
三次ICを降りてからは、国道、県道などを地道に走ります(笑)

今回はいつも以上に忘れ物が多く・・・ガーン
松江市内で取り揃え・・・それでも忘れ物はまだありましたが・・・(^^ゞ

キャンプ場に着いたのは、15時ごろでしたf(^-^;)

既にリビシャル3連結が完成してました

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

我が家はみ~ぱぱさんの隣にテントを設営。新旧色アメドが並びます(笑)



この日の天気は、雲が多く、松江市内にいるときに小雨も降ってました(>_<)
我が家がキャンプ場についてからは、降りませんでしたが、風は強かったですね~

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

この日はみ~ぱぱさんの武井バーナー501の点火式もあり、お約束の炎上(笑)


その後、夕食の準備に取り掛かります・・・
やっぱり我が家は出来上がりが遅れてしまいますね~(反省)

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

サザエのつぼ焼き、おでん、お好み焼き、イカ刺しなどの豪華料理と一緒に我が家からは・・・

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

鳥むね肉のピリ辛と・・・

熊本出張時に仕入れてきた馬肉です(^^♪
ぽるこさん風に100均で買った和風の皿に盛り合わせてみました(笑)

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】




楽しい宴会の途中、かずやさんの奥様とFUKAさんの息子さんの為にバースデイが登場!!
FUKAGRAND妻さんからのサプライズスイートでした(^^)v
全員で『はっぴーばーすでいソング』の大合唱(笑) ケーキも美味しかったですぅ

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

この後、風呂に入り、21時から2次会スタートとなりました(^^)v

vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】 vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

この日は、期待を裏切らない男・・・しげパパさんが・・・舌好調・・・

強気な言葉を連発し、いつしか後継者としてみ~ぱぱさんを指名し・・・自分は引退すると・・・(笑)
笑いを超越して・・・みんな腹を抱えて泣いてました


それからは、しげパパさんとみ~ぱぱさんの出航争いが・・・(爆)

そしてついに・・・み~ぱぱさんが出航されました(-_-)zzz  vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】


そしてその20分後・・・本家が出航されました(爆)  vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】

まだまだ現役ですよ~ 引退はさせませんよ~f(^-^;)


こうして、1日目が楽しく終了しました(@^^)/~~~

・・・つづく・・・


同じカテゴリー(Camp(島根県))の記事画像
vol.32 三瓶山北の原キャンプ場
vol.15 マリンパーク多古鼻【3日目】
vol.15 マリンパーク多古鼻【2日目】
同じカテゴリー(Camp(島根県))の記事
 vol.32 三瓶山北の原キャンプ場 (2009-11-19 06:31)
 vol.15 マリンパーク多古鼻【3日目】 (2008-10-17 18:00)
 vol.15 マリンパーク多古鼻【2日目】 (2008-10-15 18:45)

この記事へのコメント
気が合いますね♪
とりむねのピリ辛は大好きです。

ps
僕のブログはまだ未完成ですが時々見に来てください^^
http://yusuke10121014.naturum.ne.jp/
Posted by 10121014yusuke10121014yusuke at 2008年10月14日 20:27
馬肉美味しかったです♪綺麗に盛りつけがしてあってお店かと^^;
鳥むね肉のピリ辛って、宴会の時ほとんど私が食べてたような(汗
出航写真見てると、また笑ってしいます^^;
後継者に譲って引退…そりゃ、無理ですよね(笑
Posted by かずやかずや at 2008年10月14日 21:04
レポ早いですねぇ~(笑)
馬肉美味しかったです♪後継者に譲って引退まだ早いですよねぇ(笑
Posted by かわやん at 2008年10月14日 21:30
リビシェル連結はグーですねぇ〜中は暑いくらいではないですか?
とてもにぎやかそうですが、そんな中で両方のぱぱは出航とはさすが師弟…寝息もピッタリ!(笑)
Posted by ちひろ at 2008年10月14日 21:36
馬刺し美味しそうです!
盛り付けもグーですね。
しげパパの舌好調聞いてみたかったです。(笑)
で、最後はやっぱり ・ ・ ・
なんですね!現役引退はまだまだですね!
来月はヨロシクです。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年10月14日 21:39
レポ早いですね~
私の炎上シーンもかっこよく載せて頂きありがとうございます(笑)
でもあの炎はマジでビビりましたよ~
このまま消えなかったらどうしよ~ってドキドキでしたから^^;

馬刺し美味しかったですよ~
また熊本に行きたくなってきました
そしてしげパパさん(師匠)にはかないませんよね
あの写真の後の出航ぶりはもはや伝説です(爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年10月14日 22:11
レポも早いですが、TOP画像の青空はもしかして…

しかしこんな美味しそうな馬肉が、5メートル先にあったんですね(>_<)
遠すぎて見えませんでした(-_-)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月14日 22:42
いやあ、リビシェル3連結あり~の、ミニSPWあり~のから始まり、
み~ぱぱさんの、501Aのデビューで、しげパパの物欲がー
馬肉は最高でした!
海の幸、山の幸でしたね!

当面出航は、パパ、ぱぱコンビが(爆)。
ブロガーさんで、ぱぱがつく方、出航の候補者ですか~(爆)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年10月14日 23:06
馬刺しいいなあ!久しぶりに食べたかったです。

第二回目があれば今度こそ参加したいなあ。
Posted by のびー at 2008年10月14日 23:18
■10121014yusukeさん

とりむねのピリ辛って初めて作りましたが、
少し失敗でした(^^ゞ
次回はもう少しアレンジを加えてみたいと思いますf(^-^;)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:06
■かずやさん

馬肉は切って盛り付けただけです(笑)

後継者が出来たと言うより・・・弟子が出来たと
いった感じでしょうか(爆)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:10
■かわやんさん

今回は計4回に分けようと・・・(笑)
早いうちにやらないと、記憶が飛んじゃうんで(爆)

今後はあの師弟から目が離せませんよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:13
■ちひろさん

初日が一番風があったのですが、リビシェルの中は
熱気と火気とやらで・・・心地よかったですね

今後、この師弟は注目ですよ~(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:18
■おおちゃん

しげパパの舌は絶好調・・・

次の日の朝に・・・しげパパは自分が出航したことを
記憶していませんでした(笑)
詳しくは来月にでも・・・(^^)v
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:22
■み~ぱぱさん

炎上シーンは・・・
スライドショーでもう少し詳しくやりましょうか?

み~ぱぱさんが今後、師匠に付いていって数々の伝説を作られる事を祈念しております(爆)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:27
■FUKAGRANDさん

TOPの画像も多古鼻の青空です(^^)v
密かに駐車場で車動かして撮ってました(笑)

あれ~、馬刺し口に入りませんでしたかぁ?
写真の器とは別にもう一皿作っていたんですが・・・
実は、塩コショウかけても美味いんですよ~

来月持っていけるかなぁ(笑)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:31
■しげパパさん

あの日の夜の伝説だけで1回分のレポ書けますが・・・(笑)
スライドショーに織り込みましょうねf(^-^;)

501Aにロックオンですか?
来月デビューさせてください(^^)v
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:36
■のびーさん

馬刺しは1年中大丈夫ですよ(^^)v
取寄せにはなるでしょうが・・・

今度はどちらかでご一緒しましょうf(^-^;)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 06:38
多古鼻レポ、家内と二人で楽しく拝見しました。
特に出航のくだりと画像は腹を抱えて笑わせて
頂きました。
 リビシェル3連結は壮観ですね~。トップ画も
変えたんですね。d(-。^)good!!ですよ♪
Posted by カウナス at 2008年10月15日 09:16
いいレポになってますね~、
馬刺しも鳥のピリ辛もとても美味しかったですよ!

しげパパの夜の出来事も今度ギャラさんに
報告しないといけないですね~。(笑)
近いうちにその辺で飲みながら・・・。

私の写真は携帯だったので(カメラが壊れてて)
レポには出来ないかもです・・・(泣)

カメラが欲しくなりましたよ。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年10月15日 13:46
馬刺し、本場で食べてきました!
やっぱり美味しいですね♪
こっちのスーパーで売ってるのは食べれません^^;

しげパパさん、しばらく現役でがんばってもらいましょう(笑)
Posted by さくらさくら at 2008年10月15日 15:32
■カウナスさん

実際にはもっと面白い事があったんですよ(笑)
伝説になりそうです(爆)

TOPの画面も多古鼻の青空が綺麗だったので、
フォントも合わせて変更してみましたf(^-^;)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 16:45
■きたちゃん

今回はあんまりいい写真が無いんですよね~
写真撮る気分的な余裕が余り無くて・・・

私もパナの今月発売されるデジイチが欲しいんですよね~
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 16:48
■さくらさん

事前に連絡してもらえれば、私がいつも買ってる
熊本駅近くの肉屋さんを教えてあげたのに(笑)

今回の馬刺しは良かったですよ~(^^)v
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年10月15日 16:50
お疲れ様でした~!レポ早いですねえ~

今回もワンコ抜き父子ということで、
エンジョイされたみたいですね~
ワンコがOKになれば、是非参加したい
イベントです・・・
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年10月15日 23:09
楽しさが伝わってきます。
PCの前でもんもんとした3連休でした。(笑)
しげパパさんの出航姿は風格が漂ってますね。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月15日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
vol.15 マリンパーク多古鼻【1日目】
    コメント(26)