ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



リンク解除を希望される場合はオーナーメールでご連絡下さい!!



coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

2008年11月29日

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

11月22日(土)~23日(日)の1泊で第1回親爺キャンプに行ってきました(^^♪

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

今回参加された『おやじ~ず』は・・・

ギャラクシーさん(ソロ)、しげパパさん(父子)、やすきちさん(父子)、
Bauerさん(ソロ)、おおちゃん(ソロ)、寅海苔さん(ソロ)と我が家が父子

その他、以前からキャンプ予定を入れられていた
さくらさんファミリー、BIGDADさんファミリーとご一緒できました(^^)v



おやじーずは、玖珂IC近くで買出しのため10時に集合

キャンプ場に着いたのはちょうどお昼ごろ・・・

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

設営前にまずは腹ごしらえ・・・もちろんアルコールも注入!!


vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

その後、リビシェル×2とティエラを無理矢理連結?!
結構綺麗に連結してませんか?(笑)

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

中も広々していますf(^-^;)

今回はマッタリできたので・・・写真が余り無かったりします(笑)


・・・でいきなり夕方になります(爆)


夕方になり、いよいよ『おやじ~ず』が行動を開始します!(^^)!

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

今夜は鍋がメイン!! 親爺たちが四苦八苦?しながら順調に調理は進みます食事

子供用鍋と大人用鍋が用意され、その他おでんも・・・

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①



私は、別に一品を・・・小松菜と鶏肉の中華炒めです(^^ゞ

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①


やすきちさんも、鶏肉の鉄板焼き・・・カレー風味が食欲をそそります

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①



vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

GTにはちょっとした撮影会も・・・やすきちさんから教わりながらの撮影です(笑)


その後、無茶キャンのBIGDADさんファミリーが到着し、一緒に食事をした後、おやじ~ず設営隊も参加してテント&スクリーンタープ設営


その後、この日本格点灯が始まった『しげナリエ』へ
しげパパさんが寄贈した?イルミが片添に・・・

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

テント内には・・・

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①




宴会場に戻り、2次会スタート・・・
さのっちさんもファミリーで合流・・・そしてさくらママも出勤(笑)

みんなで楽しい宴会となりましたが・・・

この方は早々に・・・逝かれました(笑)


vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①
photo by あでぃくと娘


その後、ひこさんのサプライズ登場もあり、餃子の振る舞いもあり・・・
宴会は続いて行きまました( ^^) _U~~


しげパパさんは途中で退席され・・・テントへ・・・

vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①

シュラフに入っても楽しそうな顔でした(爆)


2日目へ・・・つづく・・・





同じカテゴリー(Camp(山口県))の記事画像
vol.33 片添ヶ浜AC(katazoe祭)
vol.31 片添ヶ浜AC(SPストアキャンプ)
vol.25 片添が浜海浜公園AC
vol.20 片添ヶ浜海浜公園AC【送別キャンプ】
vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】②
vol.17 片添ヶ浜海浜公園AC【katazoe祭】③
同じカテゴリー(Camp(山口県))の記事
 vol.33 片添ヶ浜AC(katazoe祭) (2009-12-30 08:32)
 vol.31 片添ヶ浜AC(SPストアキャンプ) (2009-11-16 22:23)
 vol.25 片添が浜海浜公園AC (2009-06-29 12:57)
 vol.20 片添ヶ浜海浜公園AC【送別キャンプ】 (2009-03-22 12:13)
 vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】② (2008-11-30 20:08)
 vol.17 片添ヶ浜海浜公園AC【katazoe祭】③ (2008-11-08 00:01)

この記事へのコメント
親爺キャンプでも豪華な食事が
揃ってますね~。
次はいつあるんでしょうかね~?
正月連休の正月明けだったら行けるんですけどね。

あぁ~行きたい・・・!(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年11月29日 10:49
いいお天気でしたね〜!
もう一週間経っちゃうんですね。
うちはレポどころか写真がない…
PCもない(・・;)(;^_^A
今回は厳しいかも〜(笑)

この前、聞きそびれたんですが熊本でいい馬肉売ってるお店教えてくださ〜い!
来週、ダンナさんが出張なんでお土産に買って来てもらおうかと思うんで。
お願いします!
Posted by さくら at 2008年11月29日 11:48
さすが料理の写真ばっちり撮ってますね。
GT写真も蒼が綺麗です。

しげぱぱさん 寒くて丸まっていくのが面白かったです。
子供は暖かそうなのにね。
Posted by やすきち at 2008年11月29日 12:55
いや~楽しそうですね^^

ティエラとリビシェルも連結できるんですね。
うちのテントもティエラなので接続部が気になります。

しげナリエ?が素敵です(笑)
Posted by のびー at 2008年11月29日 13:14
親爺だけでなんとかなるもんです(笑)
早く第2回したいですね~^^
Posted by ギャラクシー at 2008年11月29日 13:19
■きたちゃん

親爺キャンプ楽しかったですよ~
次はいつになるんでしょうねf(^-^;)

事務局長に検討してもらいましょう(笑)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 17:38
■さくらさん

もう1週間経つんですねf(^-^;)
早いですね~

熊本のうちのお気に入りの肉屋・・・
PC無いんでしたよね(^^ゞ

携帯メールでも送ってくれればお知らせしますよ~
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 17:43
■やすきちさん

料理の写真は・・・鍋が無かったですね(^^ゞ
GTはこれが一番綺麗だったやつです

あ~第2回もやりたいですね(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 17:45
■のびーさん

ティエラにリビシェルくっつけるだけで・・・
結構いい感じになりましたよ
リビシェル同士はやはりエクステンションルーフが必要ですねf(^-^;)

しげナリエも良かったですよ(笑)
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 17:50
■ギャラクシーさん

親爺だけも面白かったですよ(笑)

第2回もお願いしますね~事務局長!!
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 17:51
『しげナリエ』・・・譲ってよかったです!

おやじ料理美味しかったですね~
今度、しげパパ特製もつ鍋振舞いますよ(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年11月29日 20:56
■しげパパさん

そうそうしげパパ特製もつ鍋・・・
美味いんですよね~

次回にお願いしますね(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年11月29日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
vol.18 片添ヶ浜海浜公園AC【親爺キャンプ】①
    コメント(12)