2008年12月27日
vol.19 備北オートビレッジ

2008/12/21-22に備北オートビレッジへイルミネーションキャンプに行ってきました(^^♪
参加キャンパーはFUKAGRANDさん、のびーさん、かわやんさん、ギャラクシーさん、
shirotakeさん、しげパパさん、きたちゃん、やすきちさん、 ハスさん、ちひろさん、そして我が家の計11家族
この日の予約は11月にしていたものの、最後の最後まで参加可否が決まらなかったため、ギャラさん予約分で参加させてもらいましたf(^-^;)
当日は、超ゆっくり出発で・・・到着は、13時半頃でした(^^ゞ

今回のサイトはC-7 ハスさんとご一緒させていただきましたf(^-^;)
昨年からキャンプを始めた我が家にとって12月のキャンプは初体験・・・
今回は初出動となった冬装備はホットカーペットのみ(笑)

結果的にはこれだけで十分でした(^^♪
今回の宴会場はリビシェル2連結をメッシュエッグでサンドした大宴会場(笑)
でも、大人子供合わせて総勢40人以上では入りきれなかったみたいです(^^ゞ
(我が家はちゃっかり場所を確保してましたが・・・)
今回のメインイベントはもちろんイルミネーションです\(^-^)/
キャンプ場からみんなで歩いて会場まで行きました~
17時の点灯式には間に合いませんでしたが、凄い人です(驚)

写真を撮るのも一苦労しますねf(^-^;)


実は今回は、このイルミの写真くらいしか撮ってなかったりします(爆)
広い会場をひと通り歩いてからキャンプ場へ戻りましたf(^-^;)
19時過ぎから宴会スタートでしたが、我が家はすっかり出遅れました
その原因は・・・燃料切れです(爆)
今回は完全に準備不足でした
前日に参加が決まったため殆どキャンプの準備が出来ていませんでした~
まぁこれもいい経験になった事にしておきます(爆)

宴会途中には、子供たちだけでプレゼント交換がありました(^^ゞ
親爺の歌うクリスマスソングがミスマッチでしたが(爆)
そして恒例の出航があったりと、いつも通りにとても楽しい宴会でした!(^^)!
予想していたより夜の冷え込みもなく、ホットカーペットだけでも
夜中に汗をかくくらい暖かな夜でしたf(^-^;)
それもそのはず・・・・
翌日は朝から小雨が・・・・

覚悟はしていましたが、湿潤撤収となりました(>_<)
今回のキャンプが今年の我が家のラストキャンプとなりました~
ファミリーキャンプ2年目の今年は4月~12月で計14回のキャンプとなりました(*^_^*)
広島に帰ってきて、ブログを通じて沢山の仲間と知り合い、
ご一緒できたことに大変感謝しておりますm(__)m
来年以降も引き続き、楽しいキャンプにご一緒させていただきたいと思っておりますので、皆さんよろしくお願い致します(^^ゞ
年明け早々は・・・またまた初体験の1月キャンプが出来ればいいなぁと思っています
(まだ予約してませんが・・・)
さぁ、明日は・・・今年最後の・・・忘年会だぁ!!
楽しく飲んで・・・今年を締めくくりましょうね~
<今年最後のジャックとなりますかね?乞うご期待!!>



今回のサイトはC-7 ハスさんとご一緒させていただきましたf(^-^;)
昨年からキャンプを始めた我が家にとって12月のキャンプは初体験・・・
今回は初出動となった冬装備はホットカーペットのみ(笑)

結果的にはこれだけで十分でした(^^♪
今回の宴会場はリビシェル2連結をメッシュエッグでサンドした大宴会場(笑)
でも、大人子供合わせて総勢40人以上では入りきれなかったみたいです(^^ゞ
(我が家はちゃっかり場所を確保してましたが・・・)
今回のメインイベントはもちろんイルミネーションです\(^-^)/
キャンプ場からみんなで歩いて会場まで行きました~
17時の点灯式には間に合いませんでしたが、凄い人です(驚)



写真を撮るのも一苦労しますねf(^-^;)


実は今回は、このイルミの写真くらいしか撮ってなかったりします(爆)
広い会場をひと通り歩いてからキャンプ場へ戻りましたf(^-^;)
19時過ぎから宴会スタートでしたが、我が家はすっかり出遅れました

その原因は・・・燃料切れです(爆)
今回は完全に準備不足でした

前日に参加が決まったため殆どキャンプの準備が出来ていませんでした~
まぁこれもいい経験になった事にしておきます(爆)


宴会途中には、子供たちだけでプレゼント交換がありました(^^ゞ
親爺の歌うクリスマスソングがミスマッチでしたが(爆)
そして恒例の出航があったりと、いつも通りにとても楽しい宴会でした!(^^)!
予想していたより夜の冷え込みもなく、ホットカーペットだけでも
夜中に汗をかくくらい暖かな夜でしたf(^-^;)
それもそのはず・・・・
翌日は朝から小雨が・・・・

覚悟はしていましたが、湿潤撤収となりました(>_<)
今回のキャンプが今年の我が家のラストキャンプとなりました~
ファミリーキャンプ2年目の今年は4月~12月で計14回のキャンプとなりました(*^_^*)
広島に帰ってきて、ブログを通じて沢山の仲間と知り合い、
ご一緒できたことに大変感謝しておりますm(__)m
来年以降も引き続き、楽しいキャンプにご一緒させていただきたいと思っておりますので、皆さんよろしくお願い致します(^^ゞ
年明け早々は・・・またまた初体験の1月キャンプが出来ればいいなぁと思っています
(まだ予約してませんが・・・)
さぁ、明日は・・・今年最後の・・・忘年会だぁ!!
楽しく飲んで・・・今年を締めくくりましょうね~
<今年最後のジャックとなりますかね?乞うご期待!!>
Posted by あでぃくと at 19:04│Comments(8)
│Camp(広島県)
この記事へのコメント
その節はお世話になりました^^
準備不足で大変だったようですね。
それでも何とかなっちゃうのがグルキャンのいいところでしょうか?
今回も雨キャンでしたが来年こそは天気に恵まれたいもんです^^;
準備不足で大変だったようですね。
それでも何とかなっちゃうのがグルキャンのいいところでしょうか?
今回も雨キャンでしたが来年こそは天気に恵まれたいもんです^^;
Posted by のびー at 2008年12月27日 20:13
寝る時はホットカーペットより電気毛布の方が
安眠できると思いますよ。
しげパパの出航 さらっと流されてますね。
まあ もう毎度の事だしね。(笑)
安眠できると思いますよ。
しげパパの出航 さらっと流されてますね。
まあ もう毎度の事だしね。(笑)
Posted by やすきち at 2008年12月27日 22:09
おはようございます。ご無沙汰しておりました。
備北のキャンプ、楽しそう~。
総勢40名ってすごいですね。
夜、ホットカーペットだけで充分っていうのにオドロキです。メッチャ寒そうなのに!!!
私もいつかは冬キャン行ってみたいです(^^♪
これからもマイペース更新になりますが、どうぞよろしくお願い致します♪
備北のキャンプ、楽しそう~。
総勢40名ってすごいですね。
夜、ホットカーペットだけで充分っていうのにオドロキです。メッチャ寒そうなのに!!!
私もいつかは冬キャン行ってみたいです(^^♪
これからもマイペース更新になりますが、どうぞよろしくお願い致します♪
Posted by *rui*rui*
at 2008年12月28日 06:21

■のびーさん
こちらこそお世話になりました(^^ゞ
やっぱり準備は大切ですよね(笑)
当日昼まで夕食の料理も決まってませんでした(爆)
こちらこそお世話になりました(^^ゞ
やっぱり準備は大切ですよね(笑)
当日昼まで夕食の料理も決まってませんでした(爆)
Posted by あでぃくと at 2008年12月28日 09:54
■やすきちさん
電気毛布の方がいいんですね~
多分うちの嫁はホットカーペット+電気毛布って
言いそうです(爆)
今回は写真が殆ど無くて・・・
レポも簡単にしました(笑)
電気毛布の方がいいんですね~
多分うちの嫁はホットカーペット+電気毛布って
言いそうです(爆)
今回は写真が殆ど無くて・・・
レポも簡単にしました(笑)
Posted by あでぃくと at 2008年12月28日 09:56
■*rui*rui*さん
ご無沙汰です(^^♪
うちも最近ペースがかなり落ちてますから・・・(笑)
この日の備北は雨の前で暖かかったですよ
ノーマルタイヤの我が家は助かりました(爆)
今後ともよろしく!(^^)!
ご無沙汰です(^^♪
うちも最近ペースがかなり落ちてますから・・・(笑)
この日の備北は雨の前で暖かかったですよ
ノーマルタイヤの我が家は助かりました(爆)
今後ともよろしく!(^^)!
Posted by あでぃくと at 2008年12月28日 09:58
我が家も一度行ってみたいと思ってる場所です
綺麗ですよねぇ~(笑)その時は是非お願いします
来年もどこかのフィールドでお会いできることを
楽しみにしています!
綺麗ですよねぇ~(笑)その時は是非お願いします
来年もどこかのフィールドでお会いできることを
楽しみにしています!
Posted by moripy at 2008年12月28日 12:24
今回も楽しかったですね^^
また来年も一緒にキャンプ出来ると良いですねぇ!(b^ー°)
また来年も一緒にキャンプ出来ると良いですねぇ!(b^ー°)
Posted by かわやん at 2008年12月28日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |