2008年05月08日
vol.7 芦田湖オートキャンプ場
GWの最後の2日間で、嫁の友人母子と一緒に1泊2日のキャンプに行ってきました
今回のキャンプ場は、芦田湖オートキャンプ場です

14時半頃到着し、設営開始です。今回は標準サイトの21番と22番
途中通り雨に降られましたが、中止する程でもなく、無事完了。


夕方になって、夕食の準備です。今日は焼き鳥とメインはシチューですf(^-^;)


子供たちも腹いっぱいになるまで食べてました!(^^)!
子供たちが寝たあと、女性二人は遅くまで飲んでましたよ
(私は早くに寝ましたが・・・)
夜は結構冷え込んで翌朝は5℃位まで下がったようです(*_*)

日が昇ってくると暖かくなってきました(^^ゞ
朝食は5人分を準備・・・ホットドッグと夕べの残りのシチューですf(^-^;)

朝食後は、撤収準備に取り掛かりましたが、男手一人なので・・・
結構時間が掛かりましたf(^-^;)
全体的に綺麗に整備されてて、快適なキャンプが出来ました。
是非また利用したいと思います!(^^)!
地図はこちら
今回のキャンプ場は、芦田湖オートキャンプ場です

14時半頃到着し、設営開始です。今回は標準サイトの21番と22番
途中通り雨に降られましたが、中止する程でもなく、無事完了。


夕方になって、夕食の準備です。今日は焼き鳥とメインはシチューですf(^-^;)


子供たちも腹いっぱいになるまで食べてました!(^^)!
子供たちが寝たあと、女性二人は遅くまで飲んでましたよ
(私は早くに寝ましたが・・・)
夜は結構冷え込んで翌朝は5℃位まで下がったようです(*_*)

日が昇ってくると暖かくなってきました(^^ゞ
朝食は5人分を準備・・・ホットドッグと夕べの残りのシチューですf(^-^;)

朝食後は、撤収準備に取り掛かりましたが、男手一人なので・・・
結構時間が掛かりましたf(^-^;)
全体的に綺麗に整備されてて、快適なキャンプが出来ました。
是非また利用したいと思います!(^^)!
地図はこちら
◆芦田湖オートキャンプ場
◆HP:http://www.8-tabara.com/at_camp.htm
◇利用日:2008/05/05〜06
◆費用:標準サイト2,500円 風呂−大人500円、子供300円
◆感想:とても静かです。今回利用したサイトはNo.21とNo.22でした。
◆自己評価:★★★
◆HP:http://www.8-tabara.com/at_camp.htm
◇利用日:2008/05/05〜06
◆費用:標準サイト2,500円 風呂−大人500円、子供300円
◆感想:とても静かです。今回利用したサイトはNo.21とNo.22でした。
◆自己評価:★★★
Posted by あでぃくと at 21:27│Comments(1)
│Camp(広島県)
この記事へのコメント
こんにちは。
芦田湖では主人とサクラがお世話になりましたぁ。
私もゆっくりしたかったなぁ~。
キャンミルママさんとお友達だったなんて・・・びっくりでしたね。
またご一緒させてくださいね。
ありがとうございました。
芦田湖では主人とサクラがお世話になりましたぁ。
私もゆっくりしたかったなぁ~。
キャンミルママさんとお友達だったなんて・・・びっくりでしたね。
またご一緒させてくださいね。
ありがとうございました。
Posted by ねこじる at 2008年09月01日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。